私たち(関西工務店)は、坪単価の表記はしません。
何故なら全く意味がないと考えているからです。
あなたも、もし住まいを計画されるにあたり「坪単価」を意識される場合は十分に注意してください!
坪単価はその会社の建築価格の目安ではありますが、他社との比較には全く使えません。
あなたはこんな話を耳にされたことはありませんか?
「坪35万円と聞いていたのに実際は50万もかかった!」
「他社より坪単価5万円やすいと営業が言ったけど実際は他社より高かった。」
「坪40万円とホームページに書いてあったのに、40坪と30坪とでは坪単価に7万も差があった!」
こうなる理由は明確です。注文住宅の坪単価の表示にはルールがないのです。
ハウスメーカーや工務店は独自の計算で坪単価を表示することができます。
(マンションの場合は一定の業界ルールがあります)
だから当社では、誤解しか生まない坪単価表記は行いません。
では、消費者はどうやって坪単価で比較すればいいのでしょうか?
(次回に続きます)
この記事へのコメントはありません。