【夢を叶えた店舗併用型住宅見学会】
9月23日(土)24日(日)にに開催致しましたイベント、
自宅をリフォームして念願の開業をされた3名様宅に、
同じような夢をお持ちの方々を募集しお連れする見学会は、
盛況の中終了致しました。
ご参加いただいたみなさま、
ご協力いただいたオーナーのみなさま、
ありがとうございました。
両日8組の定員制にしておりましたが、
結局お問合せをたくさんいただき
急遽枠を増やして対応させて頂きました。
今回、ご家族でお越しいただいた方が2組でそのご家族に男性がおられましたが、
その他の方は全員女性でした!
9月23日土曜日
1件目は
古民家をリフォームされた香芝市のレストラン「オルガニコオルト貴」さまへのご訪問で、
ランチを頂きながらゆったりとしたご見学させて頂きました。
自然食材にとことんこだわったシェフ自慢の美味しいお食事に大満足!
自家栽培の有機野菜に自信ありということで
お店の名前はイタリア語で「有機野菜の畑」を意味するOrganic Ortoと名付けられました。
「料理が素敵!」
「是非記念日に来たい!」
「器もとってもおしゃれ!」
「お店の雰囲気もいい!」
などとみなさんとても気に入ってくださった様子。
私はデザインのこだわりとかもお話ししましたが、みなさん熱心に耳を傾けてくださいました。
基礎のない束建ての古民家でしたが、できるだけ素材をそのまま活かして最小限の手法で味付けをする。
これはオーナーのお料理と同じコンセプト。
人気のお店に関わることができて私もとても幸せです♡
2件目は
大和高田のピアノ教室「ブリランテ」
実はここ、私の家内が運営するピアノ教室です。
オーナーの代わりに私が、音響のこだわりや材料の選定など
いろいろ説明させていただきました。
参加者の中にピアノの先生がいらっしゃって、
また機会があればいろいろと情報交換をさせていただきたいなと思っています。
9月24日日曜日
1件目は
広陵町のフラワーアレンジメント教室「フィオーレ、Kei-School」さま。
オーナー自らいろいろと説明をしてくださいました。
こちらは完成して1年以上経ちますが、とてもきれいに使われていて、
全く新築時のよう。汚れ一つもありません。
見た目も綺麗に保つというところはオーナーのこだわりなのでしょうね!
当日は教室を開催されない日でしたが、
エレガントでフレンドリーな教室の雰囲気にはみなさん大絶賛されていました。
帰り際には教室の予約をされていたり、
先生のお人柄を垣間見るとても良い機会だったと思います。
設計上のこだわりはたくさんありますが、
作品の邪魔をしないようにできるだけシンプルに、しかしエレガントさも演出できるよう心がけました。
最後は昨日と同じピアノ教室。
ここでは、サプライズが2つありました。
1つ目はオーナーがピアノミニコンサートを演出するというサプライズ(笑)
盛り上がりました!
笑顔が絶えない教室となれば、建築に携わった私たちの冥利に尽きます。
そして、ピアノ教室に見学に来てくださった方が元リッツカールトンでパティシエをされていたというご縁で、
またまたサプライズとして美味しいケーキを皆様に味わっていただくことができました。
僕が大好きなマロンのケーキ!
本当に美味しくて、主催した本人がスイーツに陶酔してしまい
当社自慢の軟水で淹れたコーヒーのPRを忘れてしまいました。(笑)
さて、見学会の雰囲気が伝わりましたでしょうか?
今回日程が合わなくて残念ながら参加できない方もたくさんいらっしゃったので、
また見学会イベントを今後も企画したいと思います。
それ以外にもみなさまのお役に立てるイベントを
どんどん企画してまいりますので、
これからも『賢人の為の住まいるセミナー』をよろしくお願いします!
この記事へのコメントはありません。